2025.04.10

星野将宏プロ、REVEシャフトで飛距離と安定性を大幅向上!

–Professional Golfer Information

星野将宏プロ、REVEシャフトで飛距離と安定性を大幅向上!

愛知県を拠点に活躍するゴルフコーチ兼プレーヤー、星野将宏プロ。ジュニア時代から数々の実績を誇り、注目を浴びてきた存在だ。その原点は、祖父と父の影響を受けた6歳の頃から。愛工大名電高校、愛知大学とゴルフ部で活躍し、切磋琢磨しながら技術を高めてきた。卒業後はプロゴルファーを目指しながら、経験から生み出された卓越したゴルフ理論でレッスンも展開、多くの受講者から信頼を得る存在となっている。
 

現在、星野プロは知多グリーン倶楽部や幸田グリーンゴルフクラブ、名古屋市内の練習場でレッスンを行いながら、プレーヤーとしても試合に出場。技術と勝負勘を磨き、常に進化し続ける注目のゴルファーだ。
 

ギアにも精通し、こだわりを持つ星野プロがこのほど、REVEシャフトの使用を開始。使い始めてから、飛距離、安定性が大幅に向上し、ショットのクオリティも大きく変化。アグレッシブな戦略も立てることができるようになり、プレーにも自信を持てるようになったと話す。
 

特に「VERSION5」ドライバーと「VERSION5 FW」フェアウェイウッドは、飛距離とタイミングの合わせやすさが格段に向上したと絶賛。REVEシャフトのしなりが生み出す力強い打球感、そしてラウンド後の疲労感が大きく軽減されたという。体にも優しく、ゴルフをより楽しめるシャフトだと確信、まさに理想的なパートナーを得たといえるだろう。
 

星野プロが使用しているREVEシャフトのラインナップは、ドライバーが「VERSION5」、フェアウェイウッドが「VERSION5 FW」、ユーティリティが「I.ELEVATION 50S」、アイアンが「I.ELEVATION 60S」。特に話題の「VERSION5 FW」は、今最も注目を集めているモデルだ。
 

ゴルフを愛し、常に進化し続ける星野将宏プロ。そのプレースタイル、技術、そして使用するギアに対するこだわりは多くのアマチュアゴルファーに影響を与えており、これからのゴルフ界に新たな風を吹き込む存在になるかもしれない。
 

今回、REVEシャフトの使用を開始した星野将宏プロにその使用感を中心にインタビュー。
 
 
 

「VERSION5」が切り拓く新たな飛距離の可能性。ドライバーからアイアンまで、REVEシャフトの魅力を星野プロが実体験をもとに徹底解説!

――現在の活動内容について教えてください。
 

星野 将宏プロ
愛知県内でゴルフスクールを2拠点、マンツーマンレッスンやラウンドレッスンをしながら、出場出来る試合には積極的に参加しています。
 

――星野将宏プロのレッスンの特徴やモットーがあれば教えてください。
 

星野 将宏プロ
「楽しく、シンプルに、分かりやすく」をモットーに生徒さん1人1人にあったスイング、練習方法などをお伝えし楽しく上達を目指してもらっています。
 

――レッスン生はどんな方が多いですか?
 

星野 将宏プロ
生徒さんの年齢層は幅広く、10代から80代の方まで老若男女問わず来ていただいています。
 

――星野プロのプレーヤーとしての現在の活動はどんな感じですか?
 

星野 将宏プロ
レッスン活動をしながら、プレーヤーとしてももっと上手くなりたい、もっと強くなりたいという思いがあるので、出られる試合には積極的に出場しています。
 

――REVEシャフトを使用し始めたきっかけを教えていただけますか?
 

星野 将宏プロ
何年も前になるのですが、まだ研修生をしていた山本雄幹君(現REVEスタッフ)と試合で同じ組で回ったのがきっかけです!身長とか大きい訳ではないのに凄い飛距離だったので、どんなクラブを使っているんだろうってところからですね。その時、雄幹君が使っていたシャフトがREVEだったので自分も同じものを使ってみたいなと思いフィッティングに行きました。
 

――使用シャフトは、ドライバーがVERSION5、フェアウェイウッドがVERSION5 FW、ユーティリティがI.ELEVATION 50S、アイアンがI.ELEVATION 60Sとお聞きしています。注目はやはり、ドライバーとフェアウェイウッドの「VERSION5」です。まずドライバーを初めて試したときの印象はどうでしたか?
 

星野 将宏プロ
本当に振りやすく、クセが無いシャフトだなと。一発打った瞬間に「めちゃくちゃ良い、これだ!」と思いました。
 

――40g台と軽量でありながらREVEのしなり戻りの速さをそのままに、トルク5を最大限に活かしたチューニングによりオートマチックにインパクトを迎える再現性の高さを実現させたシャフトです。ワンフレックスで尖がったところがなく、やさしめにつくられているのに、捻じれがない。とにかく打ちやすいシャフトだという評価ですが、そのあたりはいかがでしょうか。
 

星野 将宏プロ
ワンフレックスであるのに全く物足りなさは感じなかったです。何球打っても安定した挙動、心地よいシャフトのしなりでタイミングも合わせやすく、ヘッドスピードも上がり飛距離も伸びました!
 

「VERSION5 FW」で飛距離革命!フェアウェイウッドの新次元を体験

――続いてフェアウェイウッドモデルの「VERSION5 FW」についてお聞きします。このシャフトはフェアウェイウッドでは珍しい「ニッケルボロン素材」の多用が特徴。これにより飛距離、打球感、安定性に多大な影響を与え、驚異的な飛距離と、安定したボール飛行を実現しています。この「VERSION5 FW」について感想を教えてください。
 

星野 将宏プロ
元々FWは球が上がりづらかったのですが「VERSION5 FW」を使用し始めてからは球の高さが出るようになりました。ドライバーのシャフトと同様に癖のないシャフトでとても振りやすいです!
 

――アイアンに使用している「I.ELEVATION 60S」にはどのような感覚をお持ちですか?
 

星野 将宏プロ
以前使っていたカーボンシャフトが105グラム台の硬めでした。「I.ELEVATION 60S」に変更したら球の高さも変わり飛距離も1番手飛ぶようになりました!
 

――ユーティリティにアイアン向けの「I.ELEVATION 50S」を使用していますが、クラブの操作性やコントロール性はどのように感じておられますか?
 

星野 将宏プロ
「I.ELEVATION 50S」に変更してから球の高さも出るようになり、今まで以上にピンを狙って行けるようになりました。タイミングが凄く取りやすいんです!
 

――ショットの安定性について、トータル的にREVEシャフトを使うことで何か特別な変化を感じましたか?
 

星野 将宏プロ
シャフトがしなってくれるのでタイミングが合わせやすくなりました。どのクラブを持っても自信を持って振り抜けます!
 

――使用感として、他のシャフトと比べてREVEシャフトのしなり具合はどのように感じますか?
 

星野 将宏プロ
他社メーカーの同フレックスシャフトよりもREVEのシャフトはしなりが大きいと思います。そのしなりがあるおかげでタイミングが取りやすく、スイングの安定に繋がり、飛距離、方向性って所に繋がると思います。
 

――疲労感が軽減されたとのことですが、どのように体に優しいシャフトだと感じるのでしょうか?
 

星野 将宏プロ
シャフト重量が軽量である事とシャフトがしなってくれるという事でスイング中に体を無理せず使えていると思います。
 

――REVEシャフトを使用して、コースマネジメントの変化はありましたか?
 

星野 将宏プロ
今まで狭くて刻んでいたホールでも自信を持ってドライバーを持てたり、アイアンも以前より1番手短い番手で打てるのでピンを直接狙って行けたりとアグレッシブなゴルフの選択も出来るようになりました。
 

――シャフト選びにおいて、重視するポイントは何ですか?
 

星野 将宏プロ
振りやすさ、スピン量とかは大事にします。後はデザイン製ですね!REVEのシャフトはデザイン豊富なので選ぶのもテンション上がります!
 

――REVEシャフトを使用する上で、今後の目標や改善点があれば教えてください。
 

星野 将宏プロ
「VERSION5」を使い始めて飛距離が伸びたので、もっともっと振って300ヤード飛ばせるようにしたいです!
 

――最後に、アマチュアゴルファーへのアドバイスとして、REVEシャフトがどのように役立つか教えていただけますか?
 

星野 将宏プロ
楽に振れて、優しいシャフトなので皆さん一度試打してみてください!試打してシャフトの「しなり」を感じてもらうことが一番だと思います。REVEシャフトで皆さんのゴルフライフがもっと楽しくなります、楽しく楽にゴルフをしましょう!